fc2ブログ
自作・改造・修復・修理などで創意工夫することを楽しみとして実践しています。 SINCE 2010,10,24
  ホーム  

ブーツの傷のリペア

2,3年前のことです。
娘のショートブーツ、かなり傷で見苦しくなっていました。
「これ、お願い。なんとかして」と・・・。

Ty01.jpg

先端がかなり傷んでいます。#600、#1000のサンドペーパーで研磨。
Ty02.jpg

全体に床用の樹脂ワックスを薄く塗りました。
Ty03.jpg

傷の部分を重点的に重ね塗りしました。
Ty04.jpg

今回は白髪染めの黒で染めてみました。
思いつきで試してみましたが、しっかり定着したようです。
その上から、樹脂ワックスをたっぷり塗り、半乾きになるまで刷毛で均一になるよう延ばしていきました。
Ty05.jpg

かなりきれいに仕上がりました。
Ty06.jpg
翌朝、「ワーイ、お父さんありがとうー」と言ってくれたかどうか。
記憶にありません。
こんなこと日常茶飯事ですから。

FC2ノウハウ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

tag : リペアクツ

2010-11-10 : 鞄・靴レストア : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

靴の擦り傷のリペア


誤ってコンクリートに当ててしまい着いた傷。
ちょっと見苦しいのでリペアしました。

T 030m

#1000と#2000のサンドぺーパーで傷の部分を研磨しました。
T 032m

傷のカエリがとれました。
T 034m

黒の染料で着色し、傷の部分に木工ボンドを薄め、重ね塗りしました。
T 052m

木工ボンドで埋めた上に黒の顔料を薄く重ね塗りしながら、色合わせします。
乾燥後、サラサラに薄めた木工ボンドを薄くコーティングし乾燥させ、全体の擦り傷が目立たなくなりました。
kutsu 002m
リペア完了です。

FC2ノウハウ
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

tag : リペアクツ

2010-11-10 : 鞄・靴レストア : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

レプラホーン

Author:レプラホーン
家具の製作から、バイクのレストアや腕時計の修理、工作機械の改造まで、これまでのノウハウを駆使して実践しています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

累計カウンター

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6782位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1797位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2アクセスランキング

ほしい物リスト

僕が興味を持っている物です。

お勧め